当サイトではJavaScriptを使用しています。
検索機能を利用するためには、JavaScriptをonにしてください。
本文へ移動
文字縮小
標準
文字拡大
白
青
黄
黒
スマートフォンサイト
現在位置 :
トップページ
› 本会議録画中継
千葉県議会 本会議録画中継
年・会議名から検索
議員名から検索
会派名から検索
用語から検索
会議の予定
1
登録件数 13 件
会議の内容
録画内容
再生
令和7年2月定例会
会議日:令和7年2月12日(予算委員会)
予算委員会
橋 祐子議員(自由民主党千葉県議会議員会)
1.成田空港の機能強化について
2.成田空港における観光情報窓口について
3.地域日本語教育等の推進について
4.学校における日本語の指導を含むきめ細かな支援の推進について
5.多言語コールセンターの導入について
6.110番通報について
7.さつまいも生産拡大緊急プロジェクトについて
8.農作物の高温対策について
9.性犯罪・性暴力被害者への支援について
10.環境問題について
11.芸術祭の開催について
予算委員会
伊藤 寛議員(自由民主党千葉県議会議員会)
1.福祉相談業務のデジタル化の推進について
2.地震被害想定調査について
3.災害廃棄物処理対応力強化事業について
4.湾岸埋立地域及び最重要給水施設への水道管の耐震化について
5.高瀬川の水門整備について
6.危機管理型水位計及び河川監視カメラの設置について
7.国際総合水泳場について
8.津田沼高校の大規模改修について
9.道路問題について
10.習志野市鷺沼地区の土地区画整理事業について
予算委員会
田中 幸太郎議員(自由民主党千葉県議会議員会)
1.公共施設の適正化について
2.観光政策について
3.北千葉道路の進捗について
4.教育現場の働き方改革について
5.塾講師を活用した学習支援モデル事業について
予算委員会
宮川 太議員(自由民主党千葉県議会議員会)
1.親元就農支援について
2.自転車安全利用の促進について
3.県立学校事務のDX化について
4.部活動の地域移行について
5.ドローンの活用について
予算委員会
竹内 圭司議員(立憲民主党千葉県議会議員会)
1.水道事業について
2.交通安全対策について
予算委員会
菊岡 たづ子議員(立憲民主党千葉県議会議員会)
1.立地企業補助金について
2.子育て等の相談窓口について
3.障害者就労の促進について
4.若年性認知症の人の社会参加促進事業について
5.県立病院の経営改善について
6.農業政策について
7.スペースパトロール(残土・再生土対策)事業について
8.災害復旧について
予算委員会
赤間 正明議員(公明党千葉県議会議員団)
1.キャッシュレスポイント還元事業について
2.水道事業の課題について
3.ドクターヘリ事業について
予算委員会
谷田川 充丈議員(千葉新政策議員団)
1.子どもとネットに関する諸問題について
2.消防団参画促進事業について
3.医師の偏在の解消について
4.グリーンスチールについて
5.110番映像通報システムについて
予算委員会
浅野 ふみ子議員(日本共産党千葉県議会議員団)
1.教員不足の解消について
2.会計年度任用職員の待遇改善について
予算委員会
天野 行雄議員(国民民主党千葉県議会議員会)
1.関係人口の拡大による地域社会の活性化について
予算委員会
西尾 憲一議員(平和の党)
1.県議の海外行政調査について
2.フードバンクと子ども食堂について
3.物価高騰対策としての生活支援について
予算委員会
プリティ長嶋議員(千葉県民の声)
1.農産物の輸出促進について
2.県営水道事業について
予算委員会
岩波 初美議員(北総ダッシュの会)
1.病院局における赤字経営への貸付金について
2.児童相談所の職員の確保について
3.教員の持続的確保について
※右欄のチェックボックスにチェックをして「連続再生ボタン」をクリックすると、選択した映像が連続して再生されます。
1
登録件数 13 件
ページの先頭へ戻る
前の画面に戻る
インターネット中継の日程
ライブ中継
録画中継
利用案内
千葉県議会会議録の検索
千葉県議会ホームページ
千葉県ホームページ
問い合わせ先:
千葉県議会事務局 政務調査課議会広報班
住所:〒260-8667 千葉市中央区市場町1-5
電話番号:
043-223-2523
ファクス:
043-222-4073
Copyright © Chiba Prefectural Government. All rights reserved.